本日(1/7(火)11:00~12:00) 本社2F会議室にて
『職場における健康出前講座』を開催いたしました。
講師は協会けんぽ石川支部の方にきていただきました。
講義内容
①健診日までに取組む個人の健康宣言
まずは自分の健診結果を振り返り自分の健康状態を把握します。その上で自分の健康課題に対して運動や食事などの目標を立てて取り組みます。健診結果の改善に繋がれば今後自らが率先して健康づくりに取り組んでいくことを目標とします。
②立ち上がりテストを活用した筋力測定
片足だけで椅子から立ち上がれますか?目を閉じて片足で何秒間たてますか?簡単なテストを通じて体の中で最も筋肉量が多い大腿部の筋肉量を長く維持できるような運動方法も実践してみます。
③健康測定器を活用した体力測定
健康測定器で自分の体脂肪等の計測を通じて自分の身体状況を把握することができます。身体状況を把握したうえで改善するための運動や食事の取り組みに繋がることを目標とします。
④腰痛・肩こり予防のためのストレッチ
腰痛・肩こりは職業問わず多くの人が悩まれています。ストレッチを通じて腰痛・肩こりの悩みを少しでも改善して日々の作業効率を上げてみませんか。
など
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |